高知県四万十町にあるバイクショップ馬生駆屋(ばいくや)です。高知道四万十中央ICすぐそば!

〒786-0026 高知県高岡郡四万十町平串1016-4  TEL 0880-22-8718
ブログ

「好成績! JNCC第2戦」

JNCC第2戦  広島 テージャスランチ

COMP-Aクラス #197 武田啓佑  第2位

COMP-Rクラス #907 東隆宏   第5位

 

いやーびっくりの好成績!

ケイスケは開幕戦クラス11位からジャンプアップ

1位と順位を入れ替わりながらの2位なので本人悔しがってたけど、Aクラスで2位はすごい!

 

初参戦のたかひろくんも、謎の首の痛み(笑)に耐えて完走、クラス5位!

2人ともお疲れ様でした!

KIMG0480 KIMG0484

 

今回初めて行った広島テージャスランチ

KIMG0473 KIMG0474

すごく広い場所で、見た感じ走ったらとても気持ち良さそうな場所♪

でも実際レースで走るとなると、ギャップだらけでかなりきついみたい(^_^;)

 

土曜日コースの下見中

KIMG0472

林間のコースはあちこちに深い轍が…

ケイスケ 「やっぱり阪下とは全然違う、トップ10は厳しいなー」
「須崎の裏山行っとかないかんかったー」

たかひろくん 「もう林間だけなんとか頑張ってあとのフラットなところはリエゾン、休憩せんと」

なんて言うてましたねー

 

KIMG0476

 

スタート位置が良いところが取れなかったケイスケは、クラスのほぼ最後尾からスタート

それが1周まわって来ると6位になってますやん\(◎o◎)/!

そしたらたかひろくんも6位で帰ってきてますやん\(◎o◎)/!

そんな感じで見ているこっちは一気にテンションあがって、ずっとハラハラドキドキでした!

 

中盤からトップのライダーと抜きつ抜かれつの走行をしていたケイスケ

トップと約10秒差の2位でラスト1周

途中見えるところになんとトップで通過!

ドキドキしながらゴールを待っていると、途中でミスして抜かれたらしく2位でゴール

残念!

 

でもびっくりの成績でした!しかもクラスでのベストラップを記録!

本人いわく、トップの人は途中からパンクしたまま走ってたみたいで、それでもあれだけ走れるからやっぱり速いとのこと

まだまだ上を目指して頑張るようです!

 

たかひろくんも終盤首も痛くて辛そうだったけど、なんとか走り切り5位でゴール!

たぶんリエゾンで休憩はしてないでしょう(笑)熱い走りでした!

 

今回でトップを狙えることがわかったケイスケ

次戦の爺ヶ岳も参戦予定です!

 

2人ともおつかれさまー

 

「初めてのJNCC」

えー、1週間以上前の話ですが、、、

大阪で開催されたJNCCの開幕戦にケイスケと初参戦してきました!

IMG_331081273187

 

今年はモトクロスのレースには参戦せず、JNCCにチャレンジするエースケイスケ

3時間のCOMP-Aクラスにエントリー

サポートする自分も着いて行くだけじゃつまらないので、100分のFUNクラスにエントリーしました。

 

土曜日、なるべくいいパドックを取りたいと朝早く出発

ゲートオープンの10時より20分前くらいにコースに着くと、すでに多くの車が待機中(^_^;)

しかも、オープンすると順番関係なくガンガン入場していくのねー笑

 

自分が出場したFUNクラスは日曜日の午前中 台数は約200台!

1426670352456

スタートの並ぶ順番はゼッケン順で何台がずつ呼ばれて並んで行くのですが、

いいスタート位置を取るために勢いよく並んでいく皆さん!

台数が多いので上位を目指すにはスタート位置は重要!

ゼッケンは後ろの方だし、みんなの気迫に押された自分は後ろの方からスタート(^_^;)

1426670341480 1426670359493

コースは難しいセクションも無く、グリップも良くて走りやすい♪

後ろからスタートの女性ライダーに抜かれたり、トップのライダーに危うくラップされるところでしたが

久しぶりに走った阪下のコースはすごく楽しかったなー

結果は総合37位、FUN-Cクラス7位でした!

 

昼からはケイスケ出場のCOMPクラス(3時間)

IMG_357417241202

ケイスケもスタートはクラスで一番後ろ(^_^;)

モトクロスのレースはスタート並ぶ順番がだいたい決まってるし、決まってなくてもそもそも台数が少ないからスタート位置を取り合う習慣は身についてない!

1つ学びました 笑

IMG_343372960198

スタートはクラスでビリだったけど、順調に順位アップ!

CONPクラスに設けられた丸太セクションも無難にこなします

IMG_337810093987

1度給油をしただけで、トラブルも無く無事完走!

結果、総合28位 クラス11位でした!

初参加なので上出来の結果だと思います(^^)

あとちょっとでクラス10位が抜けそうだったので本人は悔しがってました

 

IMG_323673802483

 

各週のラップタイムと順位の変動がわかる証明書をもらいました

ラップタイムを見るのはおもしろいです!

レース中でも自分が何位かわかる電光掲示板もあったし、ハイテクでした(^^)

 

 

トラブルも無く楽しいJNCC初参戦でした!

次の広島もケイスケ参戦!今回よりもコースは難しくなると思うけど頑張ってもらいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

「NEW PAS」

もう2月ですけど、今年もよろしくお願いします!

 

昨日のことですが、YAMAHAの電動自転車「PAS」の2015年モデルの講習会に行ってきました

001

モーターの力でペダルをこぐ力を補助してくれる電動自転車!

坂道もほんとに楽々のぼっていきます♪

 

2015年モデルのPASは、ドライブユニット(モーター部)が新しくなりました!

(機種によっては従来のドライブユニットのものもあります)

アシスト力は変わらずに、よりコンパクト・軽量なユニットになってます!

モーターのアシストも3つのセンサーにより、とてもスムーズで乗りやすいです

 

種類・カラーリングも豊富

15_PA26NS_C-Brown_3 15_PA26A_P-Pink_3 15_PA26M_CH-Blue_3 15_PM20KXL_S-Blue_3

気になる方はヤマハHPでチェック

http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/

 

当店にも、旧モデルですがPASを置いてますので、試乗OKです!

買い物や小さい子供の送り迎えに行くのに、車で行くのはちょっと不便だという方、

燃料代、税金もかからないので一度ご検討いかがですか?

 

 

「今年も1年ありがとうございました」

2014年も今日で終わりです

昨年末に買った新車のRMZ。1年乗りましたが未だに新車の気分です(笑)

1年あっという間ですねー

 

2015年もエンデューロやツーリング等、たくさんバイク乗って楽しみたいですね!

元旦の日の出ツーリングは行けるかなー(^_^;)雪つもってませんように!

 

新年は5日(月)からの営業となります。

 

今年も1年ありがとうございました。

2015年も宜しくお願い致します。

「四万十MXファーム走行会」

遅くなりましたが…

7日の日曜日は、モトクロスプロライダーの星野裕選手に来てもらっての走行会でした!

resize0722

国際A級ライダー 星野裕選手

コースは残念ながらドロドロ(^_^;)

 

星野選手のメカニックで自身も国際A級ライダーの池田 孝宏さんにも来て頂きました

resize0723

やはりA級ライダーの走りは別格!

 

子供のプチスクール

resize0717

コーナーの走り方の基本を受講中!

 

参加者全員でのリレーレースは大盛り上がり!

MXライダーチーム(MTX50)、女性・キッズ+ケイスケチーム(自分のバイク)、中学生含む伸び盛りチーム(ディグリー)、おじさんチーム(XR250)の4チームで勝負!

MXライダーのめちゃくちゃ非力なMTXでの激走は笑えました(^O^)

resize0718 IMG_210868568543600 IMG_210852270417380

結果はヒート1はおじさんチーム、ヒート2MXライダーチームの勝利でした

 

resize0719

模擬レースもして、最後はウエア等がもらえたジャンケン大会で終了!

IMG_210791826966451

 

どろどろの中、参加者の皆様お疲れ様でした!

resize0720

星野選手の走りを堪能して頂いたでしょうか?
大人の方へのスクールはできなくてすみません。また来年に!

星野 裕選手、お疲れ様そしてありがとう!
みなさん、来シーズンの全日本モトクロス選手権も星野選手の応援よろしくお願いします!

また、福山から来て頂いた池田さん、景品等頂きました星野選手が所属するうず潮レーシング福山様、westwood様、ありがとうございました!

 

ちなみに、ただいまコース荒れてます(^_^;)轍の深さがファームでは今までに無い掘れ具合です!
いい練習になり楽しいですよー(笑)

 

「走行会 スケジュール」

日曜日の走行会のスケジュール(だいたいの目安)です

状況によって変更になる場合もあります。

*台数が30台ほどになったので、走行は2組に分けて行います
A組:ジャンプを飛ばない方、65cc、50cc
B組:ジャンプを飛ぶ方、モトクロス選手権に参加されている方

 

8:45~         ミーティング

9:00~9:30     フリー走行 A組

9:30~10:00    フリー走行 B組

10:00~10:30    フリー走行 A組

10:30~11:00    フリー走行 B組

11:20~         リレーレース

12:00~         昼休憩

13:00~         プチスクール
フリー走行 A組
フリー走行 B組   (時間はスクールの状況により決めます)

14:50~         模擬レース
(2レースか3レースを予定)

15:45~         ジャンケン大会

終了

 

当日はかなり寒いと思いますので、対策した方が良さそうです(^_^;)

高速道路は大丈夫だろうか・・・

参加される方は気を付けて来てください!

 

 

 

 

「モトクロスIAライダーと一緒に走ろう!」

四万十MXファーム走行会

ゲスト モトクロスプロライダー IA1クラス #7 星野 裕 選手

開催日 12月7日(日)

参加費用 ¥3000-(中学生以下無料、当日受け取ります)

1415597785820

モトクロスの国内最高峰、IA1クラスでKTM450SX-Fに乗り活躍している、#7星野 裕(ユタカ)選手がファームに乗りに来てくれます!

普段自分たちが走行しているコースでIAライダーがどんな走りをするのか気になりませんか?

間近で走りを見て、一緒に乗って楽しみましょう!

 

当日の予定ですが、

8:30~  受付

8:45~  ミーティング(当日の予定を簡単に説明します)

9:00~  フリー走行(ジャンプを飛ぶ組と飛ばない組で30分交代の走行とします)

12:00~ 昼休憩

13:00~ 1時間ほどのプチスクール

トレール車を使ったリレーレース

15分の模擬レース

最後にジャンケン大会も(^^)

 

参加受付は当日でも可能ですが、リレーの組み分け、スクールの予定等もありますので今月中に連絡して頂けると助かります。

なお、当日の一般走行はできません。

お昼のお弁当は用意してませんので各自でお持ちください。

それから今回はイベント保険をかけていませんので、ご了解いただける方のみの参加をお願いします。

去年の走行会1

去年の走行会1

去年の走行会2

去年の走行会2

 

 

 

 

「四国モトクロス選手権 最終戦」

19日の日曜は四国モトクロス選手権の最終戦でした!

会場は美川スキー場

resize0711

 

IBクラス(出走9台)

#2ケイスケ  IB2 3位    IBオープン  2位
#02 自分  IB2 5位    IBオープン  6位

ケイスケは転倒もあり、惜しくもトップ宮本選手には届かず。
自分はエンストを繰り返してしまいダメでした(-_-;)

 

NBクラス(出走6台)

#31 373君   NB2 1位   NBオープ 1位

373君ピンピンでした!

 

resize0710 resize0709

resize0715 resize0712

resize0708

 

開催クラスが少なくいつもより早く終わったので、残りの時間練習していいとのこと!

結局MSCレーシングの3人だけが走行 笑

レースの時よりいい感じで乗れて気持ち良く終わりました!

resize0714 resize0716

 

あっという間に今シーズン終了!

スポンサーの皆様、応援してくださった方々、ありがとうございました!

来年はみんな全戦出れるかわかりませんが、このシーズンオフも乗り込み予定です(^^)

resize0713

 

Team MSC Racing スポンサー

(有)武田商事   (株)田村林業   サタケプリントサービス   大工一平

岡部はりきゅう接骨院   テクニカルショップタケダ   土屋総業

 

「ビーノ キャンペーン」

ヤマハの50ccスクーター「ビーノ」

2014 03 07_3020

かわいいスタイルで、カラーバリエーションも豊富です

 

このビーノシリーズのご購入キャンペーンが、今月いっぱいで終了です!

 

キャンペーンの内容は、

今月中に新車のビーノをご購入して頂いた方に、ワイズギアカタログ(ヤマハ取扱いの用部品カタログ)の中からお好きな用品を選べる1万円(税別)分のクーポンをプレゼント!

というものです。

例えば、ヘルメットやグローブ、サイドスタンド等、バイク購入と同時に欲しい物がお得に買えます

詳しくは、ヤマハHPで →ヤマハ ビーノ

 

通勤、通学にバイクの購入を検討している方、お急ぎください(^^)

「四国モトクロス選手権 高知大会」

9月28日に四国モトクロス選手権第7戦 高知大会がMXパーク土佐でありました

resize0706

TEAM MSC RACINGからは4人参加!

 

チャイルドクラス(出走2台)  #1 リョート

2台だけでしたが四国選手権では久しぶりにチャイルドのレースがありました!

resize0703 resize0704

リョート1位!

リョートは、今週末に広島で開催される全日本モトクロス選手権に参戦します!がんばれ!

 

NBクラス(出走7台)  #31 373君

NB2、NBオープン共に3位!

resize0698 resize0699

オープンは10代と40代の見応えのあるバトルでした(^^)

 

IBクラス(出走9台)

#2 ケースケ   IB2 2位 / IBオープン 3位

resize0700 resize0702

今回はホールショット賞も獲得!ビールごちそうさまー

#02  自分   IB2 5位 / IBオープン 7位

resize0701

でした。

 

ビデオ撮影、応援ありがとう!

resize0705

 

未来のMSCエースライダーになるかな?

resize0707

 

さて次はもう今年の最終戦!

10月19日に美川スキー場で開催です!

 

*ユタカ君 写真ありがとう!

 

TEAM MSC RACING スポンサー

(有)武田商事  (株)田村林業  サタケプリントサービス  テクニカルショップタケダ

岡部はりきゅう接骨院   大工一平   土屋総業